盛岡市の放送施設

2008年夏、盛岡市内各所に存在する、岩手県の民放4局の社屋を訪問しました。

まずは、TVIテレビ岩手から。

盛岡市内丸に所在します。周辺は盛岡市の中心部で、岩手県庁や盛岡市役所、東北銀行、岩手日報などがあります。また、目の前は岩手公園(盛岡城址)になっています。

岩手公園の地下駐車場入口付近から、見上げてみました。TVIは、1969年の開局当初は盛岡市茶畑という場所に本社がありましたが、1983年8月に現在のこの地に移転しました。また、2006年10月からは、エフエム岩手が同居するようになりました。
建物下部。社屋の東側(中津川側)は、ちょっとした庭園っぽくなっています。その庭園には、通りに面して「5きげん通り」と書かれた看板が設置してありました。「5きげん」とは、TVIの情報番組「5きげんテレビ」のこと。
社屋入口付近。写真右側がTVIの入口で、左側がビルのその他のフロアへの入口でしょうか?

社屋2階の窓には、たくさんのイベント告知・番宣ポスターが。その中には、「元気です!岩手」というものも。岩手・宮城内陸地震に関するメッセージでしょうか。
JTBのある交差点から見たTVI。これだと、テレビ局だとは分かりませんね…。
中津川にかかる中の橋を渡った地点から社屋全景。
TVIとFMIのロゴ。
社屋屋上の鉄塔・パラボラアンテナ。
鉄塔上部。お天気カメラも見えます。
こういうアンテナもありました。
もう一枚、社屋全景。旧盛岡銀行本店前から。

お次は、IBC岩手放送。

テレビ岩手前を通る「5きげん通り」…国道106号線を進んだところにある盛岡市志家町にあります。国道から一歩住宅街に入った場所に、この社屋が現れます。

IBC岩手放送も、1953年のラジオ放送開始から1964年までは、盛岡市内丸にありました。現在はその地区にTVIがあるのですから、不思議な縁ですね。1964年に、この場所に移転してきました。
さらに寄ってみます。

この「IBC放送会館」は、何度かの増改築を経て、現在の姿になっているようです。
1964年の移転当初は、正面に見える部分の社屋と2本のうち右側の鉄塔だけが存在しました。その後、1986年に増築を行い、この社屋裏手にテレビスタジオなどを新設しました。また、地上デジタル放送の開始にあわせて、2005年にさらにこの裏手に社屋を増築し、左側の鉄塔も新設しました。

また、この社屋は「旧葛西荘庭園」という庭園に建てられていて、社屋の裏側には立派な庭園が広がっているそうです。
(これら社屋については、IBC岩手放送HPの「IBC小史」の記述より)
社屋入口。大きなIBCロゴが出迎えます。
正面に見える部分は、移転当初からの建物。1964年に建った部分は、全体的に独特の形ですね。その奥に見える部分(正面に写る建物の右側に見えるあたり)が、2005年に建て増しされた場所でしょうか。

IBCの直ぐ隣は、国道沿いにスーパーマーケットが建っています。写真右側の坂は、スーパーの屋上駐車場への入口。スーパーの駐車場とは、ロープだけで仕切られていて、なんだか無防備に見える…。
こちら側の建物も、64年当時からあるようですが、見た感じ、ちょっとした改装をしているみたいです。
正門。植木の多さが、庭園の存在を示してますね。
国道沿いからも、スーパーの向こう側に社屋が見えます。まぁ、見ようと思わなければスルーしてしまいそうな位置関係ですが…。

右側の鉄塔が2005年に建てられた鉄塔、左側が1964年からある鉄塔。右側の鉄塔の足下には、パラボラアンテナも見えます。
2本の鉄塔を拡大。昔からある鉄塔のほうが細くてパラボラが多い。
パラボラの部分を拡大(あまり拡大になってませんね…)。
もうひとつの鉄塔。あまりアンテナも取り付けられていない様子。デジタル用鉄塔とのことなので、今後増設するのかもしれませんね。
もう一枚、正面玄関付近。社旗が掲げられています。
社屋全景。
国道106号線沿いにある、IBC関連会社の「IBC開発センター」「IBC音楽出版」の入る建物。この建物のある交差点を住宅街に入ると、すぐにIBC本社正門が見えてきます。

お次は、岩手朝日テレビ。

盛岡駅西口に立地します。周辺は、超高層ビル「マリオス」などが建つ、近年開発されたと思われる地域で、あまり人通りはありません…。

テレビ朝日系列最後の局であるIAT。おかげで社屋も小ぢんまり。
社屋入口付近。大きなIATロゴと「Iwate Asahi Television Co.,Ltd.」の文字が出迎えてくれます。個人的に、IATロゴが好き。
社屋玄関。こちらには、「株式会社 岩手朝日テレビ」の文字。
入口の看板。「さっきから何で看板ばっかり撮ってるんだ」とか言わないで…。
社屋屋上の鉄塔。盛岡駅方向に、赤い「IAT」の文字が取り付けられています。
鉄塔上部。一番上には、赤いIATの文字以外にも、IATロゴが設置されています。たくさんのアンテナがありますが、お天気カメラはここにはありません(NTT東日本岩手支店鉄塔にあります)。
正面から、社屋全景。
別角度から、社屋全景。正面の建物(取材車両車庫か? 裏側にはシャッターや外階段があった)の外壁には、局キャラ「ゴエティー」が大きく描かれています。「デジタルは5チャンネル GO!GO!ゴエティー」の文字も。

IATの社屋は、2005年に地上デジタル放送開始に備えて増築工事をしたとのことですが、どの部分が増築箇所なのか、見た限りでは分かりませんでした。

奥に見えるのが、超高層ビル「マリオス」。
パラボラアンテナ。
鉄塔。こちら側には、IATの文字は取り付けられていません。
もう一枚、社屋全景。マリオスの大きさから、IAT社屋の小ささが際立ちますね…。

最後は、岩手めんこいテレビ。

盛岡市本宮に存在します。目の前は4車線の幹線道路で、周辺はまだまだ開発途中の街、といった感じです。直ぐ向かいには、盛岡市アイスアリーナがあります。

開局当初は、岩手県の民放局では唯一、水沢市(現:奥州市)に本社があり、盛岡市のこの建物は「業務センター」でした。その後、利便性などの問題からか、「業務センター」を本社に昇格。
水沢の本社は水沢市に譲渡され、現在は「めんこい美術館」と地元コミュニティFM放送局「奥州エフエム放送」の本社として利用されています。
ここも平成新局のため、小ぢんまりした社屋です。かつては、水沢の本社に80坪のスタジオがあったため、ここには小さなニューススタジオしかないそうです。
社屋正面。縦ではなく、横に広い。
社屋入口。局キャラ「ミットくん」の大きな人形が出迎えてくれます。

エントランスホールは、スタジオ代わりに使用されるほか、イベントホールとしても使用しています。おかげで他の局に比べて、何となく入りやすそうな雰囲気がしますね。訪問時は、ミサワホームの「不動産フェア」が開かれていました。
入口の看板。「岩手めんこいテレビ」という奇抜な社名、岩手県民でなくても、一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。
社屋屋上の鉄塔とパラボラアンテナ。
鉄塔上部。mitのお天気カメラも、IAT同様にここではなく、NTT東日本岩手支店に設置されています。
パラボラアンテナ。
大きなmitロゴが目立ちます。イベント開催中なので、のぼりだらけ。
社屋隣には、関連会社「めんこいエンタープライズ」もあります。この建物は、後から建てられたように思われます。
社用車。mitロゴと「めんこいテレビ」の文字が描かれています。
もう一枚、社屋全景。目の前の道路を、たくさんの車が喧しく通り過ぎていきます。

岩手県の民放4局を駆け足でご紹介しました。雰囲気は伝わりましたか……?