青森市の放送施設

2008年夏、盛岡市の放送施設を訪問後、お隣青森県の民放3局の社屋も訪問しました。
移動に時間がかかったため、全体的に岩手以上に駆け足気味になってしまいましたが……。

まずは、青森放送から。

青森市松森にあります。ラ・テ兼営局であるためか、見た感じ、大きめな社屋です。社屋のすぐ西側には駒込川が流れていて、駒込川沿いからだと全体像が見渡せるはずですが、時間の都合上そこから眺めることはできませんでした…。
社屋入口付近。さすが、青森では一番大きいだけあって、客待ちのタクシーがいますね。
正門の表札。見えにくいですが、「青森放送株式会社」と書かれています。また、訪問は8月だったため、24時間テレビの募金受付についての看板が設置されていました。
社屋屋上の鉄塔。赤・青・白に塗り分けられています。大きな「RAB」の文字も。昔のRABのクロージングには、ライトアップされた鉄塔の照明が落とされる映像のものもありましたね。

また、鉄塔の足元にはパラボラアンテナも設置されています。
鉄塔上部。鉄塔のカラーリングに合わせて、アンテナも塗装されています。
社屋全景。日が傾いてきていたので、暗くなってしまいましたが…。写真左下に写っている軽自動車は、RAB社用車。小さく「RAB青森放送」ロゴが描かれていました。

お次は、青森テレビ。

青森市松森、RABのすぐそばにあります。大通りからちょっと入った閑静な住宅街の中に、この社屋が現れます。社屋南側には、駒込川が流れていて、川沿いからも社屋を眺めることができます(ここも時間の関係上、川沿いからの写真は無し)。場所によっては、ATV・RAB両局が同時に眺めることもできるようです。

ATVの社屋も、結構大きめ。建物の上のほうには、「ATV」の文字が確認できます。
社屋入口。「ATV 青森テレビ」の文字が取り付けられています。テレビのブラウン管をイメージしたような四角形に囲まれたATVロゴは、70年代っぽいですね。
社屋北側の別館。別館の入口付近に止まっている車は、ATV社用車。

駐車場が広いです。
鉄塔。この角度から見ると分からないのですが、Yahoo!地図の航空写真を見ると、この鉄塔は建物の屋上に建てられているのではなく、地上に直接建っているようです。まぁ、そんな違いはどうでもいいことですけどね。
鉄塔上部。
鉄塔に設置された「ATV」の文字。しっかり、ライトアップ設備完備。RABのお天気カメラがこの文字を映してしまったことも。殆ど隣同士というATV・RABならではのハプニングですね。
社屋裏手の路地から見上げた鉄塔。社屋から鉄塔に向かって、ケーブルが伸びています。
社屋正門の表札。「株式会社 青森テレビ」。
社旗。
もう一枚、社屋全景。社屋は、奥のほうにももっと広がっているので、川沿いからの画像を撮影できなかったのが残念。

最後は、青森朝日放送。

青森市荒川にあります。周辺は田畑の広がる地区で、「こんなところにテレビ局?」といった雰囲気です。もともとは、八戸市に本社があり、この場所は「放送センター」でした(実質的には本社機能も担っていたようですが)が、2006年7月に本社を青森市のここへ移し、八戸本社は支社になりました。

写真で見て分かるように、変わった形で建っているため、写真が撮りづらい…。
社屋入口付近。バス停もこの場所にあります。社屋自体が、大きなゲートのような形をしています。
見上げてみました。ゲートの上は、ガラス張りのスペース。
壁面に取り付けられたABAロゴ。
停められていた社用車。黄色いラインが目立ちますね。
社用車その2。こちらには、局キャラ「ドキタン」も描かれていました。
社屋屋上の鉄塔。「ABA」と描かれた看板が取り付けられています。
鉄塔上部。お天気カメラはここではなく、NTT東日本青森支店に設置されているそうです。
別角度から鉄塔。

以上、あまり良い写真では無いですが、青森の民放3局をご紹介しました。