会津若松の街画像の撮影日:2005年4月2日

会津若松市の中心地の道路、中央通りです。この通りには、会津サティなどがあります。一応、国道118号線ということになっています。

写真は駅方面(北方向)を写したもので、反対方向(南)に行くと、繁華街の「神明通り」に行き着きます。
これは、会津サティ前です(写真が前後しています。すみません)。会津若松駅前にあり、立体駐車場もあるので、買い物客も多いです。買い物客やサティ1階に入居するミスタードーナツに立ち寄る高校生の自転車が、歩道にたくさん止められています。撤去されないのかな?

この写真の中央に写っている「東京海上日動」の白いビルに、FTV会津若松支社があります。

このサティのある交差点を西に行くと、すぐそこに会津若松駅があります。
このように、神明通りに近づいてくると、背の高い建物が増え始めます。

とは言っても、最近はもう少し駅寄りの、大町中央公園周辺にマンションが立ち並んだので、この写真周辺の建物はそんなに高いとはいえなくなりました。
そして、神明通り入り口付近になると、消費者金融会社の看板が目立ちます。ちょっとなぁ…。中には、会津若松という土地柄、レトロチックな外観の建物もありますが。
会津若松郵便局です。大きい…(いや、もっと大都市に住む人からみればこれでも小さいか…)。

この交差点から南が神明通りです。郵便局前の神明通り北交差点は、国道118・121号・252号、県道325号が交差する、会津若松屈指の渋滞ポイントです。交差点には、「みずほ銀行会津若松支店」と「東邦銀行会津支店」があり、金融街といった感じです。

神明通りには、アーケードが設けられ、人通りが一部では結構あります。一部とわざわざ書いたのは、一部分を除いては人通りは少ないからです。空洞化の波…。
春休み最後の土曜日なのに、この状況です…。みんな車で郊外に行くんでしょうね。

この写真に「駅前留学NOVA」がありますが、ここは駅前ではないです。前、友人とここに来た時にそのことを言ったら、友人が飲んでいたコーラを吹き出してしまいました・・・。

この通りは、最近電柱地中化により、電柱がなくなってすっきりしただけでなく、合わせて道路と歩道も改修され、きれいになりました。でも、歩道の自転車の列と、車道の客待ちタクシーの列は相変わらずです。
「リオンドール若松店」前です。ここが、福島県や栃木県の一部にスーパーやTSUTAYAなどを展開する、「リオンドールコーポレーション」の本拠地です。

リオンドール前はバス停でもあるので、結構な賑わいがあるところです。どれだけ人が集まるかは、写真に写る自転車の数をみれば分かっていただけると思います。
この写真に書いてある通り、駐車場もあります。ただ、有料なんですよね…。しかも狭いし。休日にもなかなか人が集まらない原因のひとつではないかと。
こんな感じに、店が立ち並びます。でもやっぱり、人いないな・・・。
すると、このような駐車場が現れます。ここには、昔「大善百貨店」という、会津初のデパートがありました。その後、ニチイ(今のマイカル)のグループになり、「ニチイダイゼン」となりましたが、閉店し取り壊されてしまいました。駅前にある「会津サティ」もこのニチイダイゼンとつながりがあるようです。

ちなみに、このニチイダイゼンのビルは、後ろのほうに写っている「中町フジグランドホテル」と「栄町オサダ(文具店)」のビルとつながっていたそうです。また、左側に写っているビルの壁面には、そのニチイダイゼンのビルのものと思われる階段の跡があります。
この駐車場の向こうに、「ブイチェーン」というスーパーマーケットがあります。ここのブイチェーンにも、いろいろな経緯があります。

このブイチェーンはもともと、会津の企業「マルトミ商事」が会津初のセルフスーパーマーケットとして開店させました(この頃はまだ「ブイチェーン」ではないです)。その後店舗を多数展開しましたが、不動産業などを始め、すべての店舗を郡山市の「ヨークベニマル」に譲渡し、しばらくは「ヨークベニマル」として営業していましたが、その後すべて「ブイチェーン」になり、多くの店舗は「ブイチェーン」になった後しばらくして閉店しています。

ちなみに、ブイチェーンとは、VCCという会社が運営するチェーンストアのことで、各地の商店や小規模スーパーが加盟し「ブイチェーン」の名前で県内全域に店舗展開しているそうです。
上の写真を撮った付近で神明通りは終わりなので、引き返します。これは神明通り全景です。

アイフルの看板が目立つなぁ…。昔はネオンでした。
これは、「レオクラブガーデンスクエア」です。ここは、元々は長崎屋会津若松店でしたが、長崎屋の経営不振から閉店し、その後先ほど登場したリオンドールが、このビルに「TSUTAYA」「ドトールコーヒー」やカルチャーセンターをオープン。長崎屋にあった一部テナントや地元コミュニティFM局「FM会津」、学習塾も入居しています。以前はインターネットカフェもありましたが、なくなってしまいました。

ちなみに「レオクラブ」とは、リオンドールは元々「ライオンドー」という名前だったので、「ライオンドーのやっているTSUTAYA」ということで、「レオクラブTSUTAYA」としてTSUTAYAを展開していることからきています。(ちなみに、「リオンドール」とは、「光輝く獅子」という意味だそうです・・・。)
そのレオクラブガーデンスクエア前です。バス停があるので、大勢の人が待っていました。高校生が多い…。

この写真には写っていませんが、このビル1階にはアーケード通りがあります。そこには卓球用品店や大判焼きの店があり、そこを抜けると、裏通りにでて、会津若松で1番大きい「東映栄楽座」「栄楽プラザ劇場」「みゆき座」という3つの映画館のはいった「栄楽ビル」があります。
こちら側は、店が殆ど開いていません。土曜日だからです。念のため言っておきますが。

以前はこのアーケード内、自転車通行禁止だったんですが、歩行者があまりにも減ったためか、それとも元々規則が守られてなかったせいか、歩道改修工事後、ついに自転車通行が解禁されたようです。
…と、書きましたけど、2007年3月16日の福島民友の投書欄によると、実際は標識を撤去しただけで、自転車通行不可らしい。いったいどっちなんでしょう?
これは、上で書いた「リオンドール若松店」の全景です。結構古いビルです。昔は中に飲食店などもあり、本当にデパート型のスーパーという感じだったそうですが、今はちょっと大きなスーパーという感じになっています。

このビルの北隣には「アメリカヤビル」があります。「アメリカヤビル」には昔、「ココ・コウハチ」という靴屋がありましたが、閉店。しばらく閉店セールの横断幕を残したまま放置されていましたが、「駅前コンタクト」というコンタクトレンズ店などが入居しました。(この「駅前コンタクト」も、ここは駅前じゃないのに・・・)

このアメリカヤビルは半地下で中2階とかそういう複雑?な構造のビルです。しかし、「ココ・コウハチ」って変わった名前…。
このリオンドールには、バスの案内所と、神明通りプレイガイドがあります。
で、こちらは中合(なかごう)会津店です。会津唯一のデパートで、福島市にある百貨店、中合のグループです。元々は、「若松デパート」の名称でしたが、その後「会津中合」になり、平成に入ってから福島の中合と完全に合併しました。

この写真のほうが「アメリカヤビル」がはっきりと写っています。(写真左のビルです)。また、写真に写っている「NOVA」は、2007年現在は、郊外にできた「アピタ会津若松店」に移転し、なくなっています。神明通りにあった店の一部(ミスタードーナツなど)も、同時にアピタに移ってしまいました…。
中合入り口付近です。入り口前には、横断歩道があります。

尚、中合の中にはレストランや食堂はありません(喫茶店はありましたが、本当に簡単なものです)。よくいるんですよ、「デパートだからレストランとかあるだろ」と思って店内に入ってみたら「何で何もねぇんだ!」という人が。でもそういう人はだいたい会津の人ではなく、観光客か引っ越してきたばかりの人です。昔は、中合の中にも、いわゆる「大食堂」というのがあったそうですが、時代の流れですね。
これが、神明通り北交差点です。みずほ銀行前から。向かい側には東邦銀行会津支店があります。「神明通り商店街」という看板がアーケード上部についていますが、4,5年前までは文字が外れてぼろぼろでした。

この交差点には「マクドナルド」がありますが、昔は会津で唯一の「ロッテリア」がでした。しかし閉店。そのころを振り返って不思議なのは、「なぜ、ロッテリアやモスバーガーやケンタッキーはあるのにマクドナルドはなかったんだろ?」ということです。ちなみにマクドナルドの会津初出店は、私の知る限りでは「コープあいづ喜多方東店」です。
上の交差点を東に曲がります。すると、東邦銀行一之町支店があります。東邦銀行会津支店から少ししか歩いてないのに・・・。この東邦銀行の向かいには、「会津商工信用組合」があります。
ちょっと進むと、このような変形した交差点に着きます。この交差点には「常陽銀行」と「会津信用金庫」の2つの金融機関が集まっています。

ちょっと長くなるので、ここで一旦区切り、続きは次で。